-
☆SOLD OUT☆Handmade:オーストラリア産オパールのリングE
¥52,800
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズです。 こちらのリングに使用したのは「オーストラリア産オパール」です。 オパールには実に様々な個性があります。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。 彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 こちらの作品はロジウム加工をせず仕上げております。 シルバー磨きで時折磨いていただくと、シルバーの白い輝きをお楽しみいただけます。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 この作品のオパールは鮮やかなバイオレットの輝きが印象的。 ボリューミーで重さもたっぷりの迫力あるリング。側面にミル打ち加工を施し、フェミニンな印象も添えています。 ※写真の右側のリングです。 ※こちらはリングサイズ調整は不可とさせていただきます。ご了承ください。 ※展示会にて販売済みの商品です。参加にご覧ください。 ・オパール(オーストラリア産) ・シルバー製 ※写真中、リングのみが商品です。
-
☆SOLD OUT☆Handmade:デンドリティックアゲートのペンダントB
¥15,600
SOLD OUT
こちらに使用した天然石は「デンドリティック・アゲート」です。 デンドリティックアゲートは水晶の仲間であるメノウの一種。 石の内部に鉄分などが作用し、独特の模様が自然に発生しています。 それがまるで草花や風景のように見えるため、不思議な魅力を持つストーンです。 その模様はひとつひとつとても個性的。 ルースに磨かれる際にもその特徴や美しさを活かしたカッティングが施されています。 草花、樹木、あるいは一枚の葉や枝のように見えるもの。 野山の様子や草原の景色、絵画や水墨画のように見えるものなど、実に様々なバラエティが存在します。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 その感動を形にと、リング枠を仕上げました。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。 彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 地金部分のお手入れは、シルバー磨き布で磨くだけ。 石枠やリング部分の細やかなテクスチャーは時とともにアンティーク感が増し、 落ち着いた色合いに変化していきます。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 こちらの作品のデンドリティックアゲートはオーバルフォームの中央にたたずむ1本の樹木。 白い背景は冬の静かな雪の日を思わせます。 空間が活かされた見事な天然のアートの趣です。 ミニマルな要素で描かれた植物画のような素朴な風景。 石枠に箔押しの額縁のようなシルキーなテクスチャーを施し、上品な輝きです。 本当に、小さな絵画作品を指に着けているような、遊び心ある作品です。 美術鑑賞、アートイベント、フラワーイベントなどに連れて行きたくなりそうですね。 ※こちらは展示会にて販売済みの商品です。参考にご覧ください。 ・デンドリティックアゲート ・石枠:シルバー製 ・シルバー製チェーン付き ※写真中、作品以外のアイテムは付属いたしません。
-
☆SOLD OUT☆Handmade:デンドリティックアゲートのペンダントA
¥18,600
SOLD OUT
こちらに使用した天然石は「デンドリティック・アゲート」です。 デンドリティックアゲートは水晶の仲間であるメノウの一種。 石の内部に鉄分などが作用し、独特の模様が自然に発生しています。 それがまるで草花や風景のように見えるため、不思議な魅力を持つストーンです。 その模様はひとつひとつとても個性的。 ルースに磨かれる際にもその特徴や美しさを活かしたカッティングが施されています。 草花、樹木、あるいは一枚の葉や枝のように見えるもの。 野山の様子や草原の景色、絵画や水墨画のように見えるものなど、実に様々なバラエティが存在します。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 その感動を形にと、リング枠を仕上げました。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。 彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 地金部分のお手入れは、シルバー磨き布で磨くだけ。 石枠やリング部分の細やかなテクスチャーは時とともにアンティーク感が増し、 落ち着いた色合いに変化していきます。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 こちらの作品のデンドリティックアゲートは丸いフォームの中央にたたずむ1本の樹木。 うっすらと黄色の背景も穏やかな印象。 空間が活かされた見事な天然のアートの趣です。 ミニマルな要素で描かれた植物画のような素朴な風景。 こちらは他より一回り大きめです。 石枠に箔押しの額縁のようなシルキーなテクスチャーを施し、上品な輝きです。 本当に、小さな絵画作品を指に着けているような、遊び心ある作品です。 美術鑑賞、アートイベント、フラワーイベントなどに連れて行きたくなりそうですね。 ※こちらは展示会にて販売済みの商品です。参考にご覧ください。 ・デンドリティックアゲート ・石枠:シルバー製 ・シルバー製チェーン付き ※写真中、作品以外のアイテムは付属いたしません。
-
☆SOLD OUT☆Handmade:デンドリティッククォーツのペンダントF
¥16,500
SOLD OUT
こちらのペンダントに使用した天然石は「デンドリティック・クォーツ」です。 デンドリティッククォーツは水晶の一種。 石の内部に鉄分などが作用し、独特の模様が自然に発生しています。 それがまるで草花や風景のように見えるため、不思議な魅力を持つ水晶です。 その模様はひとつひとつとても個性的。 ルースに磨かれる際にもその特徴や美しさを活かしたカッティングが施されています。 草花、樹木、あるいは一枚の葉や枝のように見えるもの。 野山の様子や草原の景色、絵画や水墨画のように見えるものなど、実に様々なバラエティが存在します。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 その感動を形にと、ペンダントに仕上げました。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。 彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 そして、全体にK18GP(18金コーティング加工)を施しました。 ゴールドカラーでも華美にならないよう、シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 さらに時とともにアンティーク感が増し、落ち着いた色合いに変化していきます。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 合わせて、使用しているチェーンは14KGF (シルバーに14金の厚いコーティング加工をしたもの)です。 シルバーに特有の変色を気にせずご使用いただけます。 こちらの作品のデンドリティッククォーツは、周辺部がオレンジ色の水晶に上から下がる木の枝、下側は奥の野山の風景が描かれているようにも見えます。 まるで豪華な屏風絵や襖絵のよう。金箔に墨絵といった和のテイストを感じられるところが面白い作品です。 ※14KGF製45センチスライド調整チェーン付きです。(チェーン取り外し不可) ・デンドリティッククォーツ(ブラジル産) ・石枠:シルバー製(K18GP) ・14KGF製45センチスライド調整チェーン付き ※写真中、ペンダントのみが商品です。
-
Handmade:デンドリティッククォーツの ペンダントE
¥16,500
SOLD OUT
こちらのペンダントに使用した天然石は「デンドリティック・クォーツ」です。 デンドリティッククォーツは水晶の一種。 石の内部に鉄分などが作用し、独特の模様が自然に発生しています。 それがまるで草花や風景のように見えるため、不思議な魅力を持つ水晶です。 その模様はひとつひとつとても個性的。 ルースに磨かれる際にも、その特徴や美しさを活かしたカッティングが施されています。 草花、樹木、あるいは一枚の葉や枝のように見えるもの。 野山の様子や草原の景色、絵画や水墨画のように見えるものなど、実に様々なバラエティが存在します。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 その感動を形にと、ペンダントに仕上げました。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 そして、全体にK18GP(18金コーティング加工)を施しました。 ゴールドカラーでも華美にならないよう、シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 さらに時とともにアンティーク感が増し、落ち着いた色合いに変化していきます。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 合わせて、使用しているチェーンは14KGF (シルバーに14金の厚いコーティング加工をしたもの)です。 シルバーに特有の変色を気にせずご使用いただけます。 こちらの作品のデンドリティッククォーツは、透明感のある水晶にオレンジ色のラインが横切り、山野を描いた絵画のようです。 崖なのか、尾根なのか・・・この石に描かれている世界に入り込んでみたくります。 この景色の向こう側を覗いてみたい。 想像力を掻き立てられる絵柄です。 全体に空間と要素のバランスが良く、絵画的で山水画のように印象的です。 ※14KGF製45センチスライド調整チェーン付きです。(チェーン取り外し不可) ・デンドリティッククォーツ(ブラジル産) ・石のサイズ約12×10×3.5ミリ ・石枠:シルバー製(K18GP) ・14KGF製45センチスライド調整チェーン付き
-
☆SOLD OUT☆ Handmade:デンドリティッククォーツのペンダント
¥16,500
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズの「デンドリティック・クォーツ」ペンダントです。 展示会、または南青山ショップ店頭にて過去に販売した作品の一部です。 作品は全て天然石や宝石その他の素材が持つ個性に合わせてデザインする1点ものになりますが、参考にご覧くださいませ♪ デンドリティッククォーツは水晶の一種です。 石の内部に鉄分などが作用し、独特の模様が自然に発生しています。 それがまるで草花や風景のように見えるため、不思議な魅力を持つ水晶です。 その他にも、様々なアートな味わいを持つ天然石、宝石を使用し彫金にてハンドメイドしています。 シルバーにゴールドコーティング製ですが、表面にシルキーなテクスチャーを施し落ち着いた輝きです。 身に着けるごとに少しずつ、味わい深く変化していく様子も楽しんでいただけます。 ヨーロッパの骨董市で見つけたような、素朴なアンティーク感、レトロ感のある風合い。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 ※写真のペンダント一つあたりの参考価格です。 ・デンドリティッククォーツ(ブラジル産) ・シルバー製(18KGP) ・14KGF製45センチスライド調整チェーン付き
-
☆SOLD OUT☆ Handmade:オーストラリア産オパールのK18リング
¥99,000
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズ オーストラリア産オパールのK18製リングです。 展示会、または南青山ショップ店頭にて過去に販売した作品のご紹介です。 作品は全て天然石や宝石その他の素材が持つ個性に合わせてデザインする1点ものになりますが、参考にごご覧くださいませ♪ こちらのオパールはオーストラリア産。 ボルダーオパール、と呼ばれるタイプの美しいオパールです。 ボルダーオパールは片面に宝石質のオパール、裏面は比較的ダークカラーの母岩となっている天然の二層構造の宝石です。 暗い背景のおかげで宝石質のオパールの遊色効果が引き立ち、鮮やかな色模様が大変魅力的です。 オパールには実に様々な個性があります。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はK18。 リングのシャンク(腕)部分には手作業で細かな彫刻を施しました。 石座の覆輪部分やシャンクの彫刻部分では、鏡面仕上げの照り艶と磨かないシルキーな状態のコントラストを活かし、この作品の味わいとしています。 全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 ※こちらの作品の参考価格は99,000円(税込み)です。 ・オパール 1.473ct (オーストラリア産) ・K18製 ・リングサイズ12号
-
☆SOLD OUT☆ Handmade:オーストラリア産オパールのペンダント
¥38,000
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズ オーストラリア産オパールのペンダントです。 展示会、または南青山ショップ店頭にて過去に販売した作品のご紹介です。 作品は全て天然石や宝石その他の素材が持つ個性に合わせてデザインする1点ものになりますが、参考にごご覧くださいませ♪ こちらのオパールはオーストラリア産。 雄大な大自然がそのまま宝石に変化したような、魅力あるオパールです。 オパールには実に様々な個性があります。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 その感動を形にと、ペンダントに仕上げました。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 そして、全体にK18GP(18金メッキ加工)を施しました。ゴールドカラーでも華美にならないよう、シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 このオパールはまるで印象派の絵画。 モネやゴッホ、あるいはピサロやシスレーなどが描いた風景画を切り取ったかのようです。 パステルブルーの空に白い雲、下方には灌木、あるいは遠くの町の建物の陰影が描かれているかのようです。 遊色はグリーンやオレンジが絶妙に景色を彩り、春や夏の朝焼けや夕焼け、季節や時刻の様々な移り変わりをこの一つの宝石の中に感じ取ることができるでしょう。 ※3枚目の写真では一番下、4枚目の写真では左上の作品です。 その他の作品はラリマーのみ販売中、その他は販売済みです。 ・オパール(オーストラリア産) ・シルバー製(18KGP) ・14KGF製45センチスライド調整チェーン付き
-
☆SOLD OUT☆ Handmade:オーストラリア産オパールのペンダント
¥19,800
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズ オーストラリア産オパールのペンダントです。 展示会、または南青山ショップ店頭にて過去に販売した作品のご紹介です。 作品は全て天然石や宝石その他の素材が持つ個性に合わせてデザインする1点ものになりますが、参考にごご覧くださいませ♪ こちらのオパールはオーストラリア産。 雄大な大自然がそのまま宝石に変化したような、魅力あるオパールです。 ナチュラルなアースカラーのベースにまるで渦巻くような不思議な地模様があります。 遊色は細やかに全体に散りばめられており、オレンジ、イエロー、グリーン、ブルー、パープル、など実にカラフルな光の粒がポップに輝きます。 オパールには実に様々な個性があります。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 その感動を形にと、ペンダントに仕上げました。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 そして、全体にK18GP(18金メッキ加工)を施しました。ゴールドカラーでも華美にならないよう、シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 合わせて、使用しているチェーンは14KGF (シルバーに14金の厚いメッキ加工をしたもの)です。シルバーに特有の変色を気にせずご使用いただけます。 このオパールの魅力は写真では伝わりにくいですが、全体に散りばめられた遊色が粒々と色とりどりに輝き、ヨーロッパの童話や絵本の世界から抜け出たようなイメージをお楽しみいただけます。 ※写真2枚目では左下の作品です。その他のリング、ペンダントも販売済みです。 ・オパール(オーストラリア産) ・シルバー製(18KGP) ・14KGF製45センチスライド調整チェーン付き
-
☆SOLD OUT☆ Handmade:オーストラリア産オパールのペンダント
¥39,150
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズ オーストラリア産オパールのペンダントです。 展示会、または南青山ショップ店頭にて過去に販売した作品のご紹介です。 作品は全て天然石や宝石その他の素材が持つ個性に合わせてデザインする1点ものになりますが、参考にごご覧くださいませ♪ こちらのオパールはオーストラリア産。 雄大な大自然がそのまま宝石に変化したような、魅力あるオパールです。 ナチュラルなアースカラーのベースに、渦巻くような不思議な地模様があります。 その模様の輪郭の一部は色と光を放つオパールの遊色の脈でできているのです。 オパールには実に様々な個性があります。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 その感動を形にと、ペンダントに仕上げました。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 そして、全体にK18GP(18金メッキ加工)を施しました。 ゴールドカラーでも華美にならないよう、シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 合わせて、使用しているチェーンは14KGF (シルバーに14金の厚いメッキ加工をしたもの)です。シルバーに特有の変色を気にせずご使用いただけます。 こちらのオパールはワイルドで個性的な印象です。 脈のように走る遊色は明るいグリーン、深いブルーや紫に輝きます。 石座のアウトラインは柔らかい丸みを帯びていますが、大地が描いた渦巻くような模様の情熱的な印象を裏側に込めました。 石の裏も美しい遊色を観察していただけます。 ※写真6枚目では右上の作品です。 その下のデンドリティッククォーツのペンダントは販売中、その他の作品は販売済みです。 ・オパール(オーストラリア産) ・石サイズ約20×15×5ミリ ・シルバー製(18KGP) ・14KGF製45センチチェーン付き
-
☆SOLD OUT☆ Handmade:オーストラリア産オパールのペンダント
¥65,000
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズ オーストラリア産オパールのペンダントです。 展示会、または南青山ショップ店頭にて過去に販売した作品のご紹介です。 作品は全て天然石や宝石その他の素材が持つ個性に合わせてデザインする1点ものになりますが、参考にごご覧くださいませ♪ こちらのオパールはオーストラリア産。 雄大な大自然がそのまま宝石に変化したような、魅力あるオパールです。 オパールには実に様々な個性があります。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 その感動を形にと、ペンダントに仕上げました。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 そして、全体にK18GP(18金メッキ加工)を施しました。ゴールドカラーでも華美にならないよう、シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 こちらはナチュラルなアースカラーのベースに、まるで大きな洞窟のような不思議な地模様があります。 その洞窟の内部から、華やかな遊色が溢れ出すように輝きます。 ※2枚目、3枚目の写真では右下の作品です。 その他の作品はラリマーのみ販売中、その他は販売済みです。 ・オパール(オーストラリア産) ・シルバー製(18KGP) ・14KGF製45センチスライド調整チェーン付き
-
☆SOLD OUT☆ Handmade:オーストラリア産オパールのペンダント
¥26,950
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズ オーストラリア産オパールのペンダントです。 展示会、または南青山ショップ店頭にて過去に販売した作品のご紹介です。 作品は全て天然石や宝石その他の素材が持つ個性に合わせてデザインする1点ものになりますが、参考にごご覧くださいませ♪ こちらのオパールはオーストラリア産。 雄大な大自然がそのまま宝石に変化したような、魅力あるオパールです。 ナチュラルなアースカラーのベースにまるで渦巻くような不思議な地模様があります。 遊色は細やかに全体に散りばめられており、オレンジ、イエロー、グリーン、ブルー、パープル、など実にカラフルな光の粒がポップに輝きます。 オパールには実に様々な個性があります。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 その感動を形にと、ペンダントに仕上げました。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 そして、全体にK18GP(18金メッキ加工)を施しました。ゴールドカラーでも華美にならないよう、シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 合わせて、使用しているチェーンは14KGF (シルバーに14金の厚いメッキ加工をしたもの)です。シルバーに特有の変色を気にせずご使用いただけます。 このオパールの魅力は写真では伝わりにくいですが、全体に散りばめられた遊色が粒々と色とりどりに輝き、ヨーロッパの童話や絵本の世界から抜け出たようなイメージをお楽しみいただけます。 前回販売したものよりサイズが大きめのオパールです。 ※写真6枚目では左上の作品です。 その右下のデンドリティッククォーツのペンダントは販売中、その他の作品は販売済みです。 ・オパール(オーストラリア産) ・シルバー製(18KGP) ・14KGF製45センチスライド調整チェーン付き
-
☆SOLD OUT☆Handmade:デンドリティッククォーツのリング
¥17,600
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズです。 展示会、または南青山ショップ店頭にて過去に販売した作品のご紹介です。 作品は全て天然石や宝石その他の素材が持つ個性に合わせてデザインする1点ものになりますが、参考にごご覧くださいませ♪ こちらのリングに使用した天然石は「デンドリティック・クォーツ」です。 デンドリティッククォーツは水晶の一種。 石の内部に鉄分などが作用し、独特の模様が自然に発生しています。 それがまるで草花や風景のように見えるため、不思議な魅力を持つ水晶です。 その模様はひとつひとつとても個性的。 ルースに磨かれる際にもその特徴や美しさを活かしたカッティングが施されています。 草花、樹木、あるいは一枚の葉や枝のように見えるもの。 野山の様子や草原の景色、絵画や水墨画のように見えるものなど、実に様々なバラエティが存在します。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 その感動を形にと、リングに仕上げました。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。 彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 そして、全体にK18GP(18金コーティング加工)を施しました。 ゴールドカラーでも華美にならないよう、シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 さらに時とともにアンティーク感が増し、落ち着いた色合いに変化していきます。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 こちらの作品のデンドリティッククォーツは、明るいイエローオレンジの背景。 まるで黄金色の大地の木立のような景色です。 ミニマルな要素で描かれた水墨画のような素朴な風景。 透明感がすっきりと石の模様を際立たせてくれています。 石枠やシャンクに額縁の金箔のようにシルキーなテクスチャーを施し、上品な輝きです。 本当に、小さな絵画作品を指に着けているような、遊び心ある作品です。 美術鑑賞、アートイベント、フラワーイベントなどに連れて行きたくなりそうですね。 ※写真中央のリングです。 ※こちらはリングサイズ調整は不可とさせていただきます。ご了承ください。 ・デンドリティッククォーツ(ブラジル産) ・石枠:シルバー製(K18GP) ・リングサイズ12号
-
☆SOLD OUT☆Handmade:デンドリティッククォーツのリング
¥18,900
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズです。 展示会、または南青山ショップ店頭にて過去に販売した作品のご紹介です。 作品は全て天然石や宝石その他の素材が持つ個性に合わせてデザインする1点ものになりますが、参考にごご覧くださいませ♪ こちらのリングに使用した天然石は「デンドリティック・クォーツ」です。 デンドリティッククォーツは水晶の一種。 石の内部に鉄分などが作用し、独特の模様が自然に発生しています。 それがまるで草花や風景のように見えるため、不思議な魅力を持つ水晶です。 その模様はひとつひとつとても個性的。 ルースに磨かれる際にもその特徴や美しさを活かしたカッティングが施されています。 草花、樹木、あるいは一枚の葉や枝のように見えるもの。 野山の様子や草原の景色、絵画や水墨画のように見えるものなど、実に様々なバラエティが存在します。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 その感動を形にと、リングに仕上げました。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。 彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 こちらの作品のデンドリティッククォーツは、明るいイエローオレンジの背景。 不思議な模様がまるで水墨画アートの様です。 本当に、小さな絵画作品を指に着けているような、遊び心ある作品です。 美術鑑賞、アートイベント、フラワーイベントなどに連れて行きたくなりそうですね。 ※こちらはリングサイズ調整は不可とさせていただきます。ご了承ください。 ・デンドリティッククォーツ(ブラジル産) ・シルバー製(ロジウム加工) ・リングサイズ12号
-
☆SOLD OUT☆ Handmade:オーストラリア産オパールのリング
¥24,500
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズ オーストラリア産オパールのリングです。 展示会、または南青山ショップ店頭にて過去に販売した作品のご紹介です。 作品は全て天然石や宝石その他の素材が持つ個性に合わせてデザインする1点ものになりますが、参考にごご覧くださいませ♪ こちらのオパールはオーストラリア産。 雄大な大自然がそのまま宝石に変化したような、魅力あるオパールです。 オパールには実に様々な個性があります。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 その感動を形にと、ペンダントに仕上げました。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 このオパールはまるでリゾートの海辺の景色のよう。夕焼け空が波の色まで染めたかのようなメロウな印象です。 地金のシルバーには変色を押さえクールな色合いとなるロジウム加工を施しました。 オパールらしい遊色を気軽に楽しめる作品です。 ※3枚目の写真では左側のリングです。右のリングは現在販売中です。 ・オパール(オーストラリア産) ・シルバー製(ロジウム加工)
-
☆SOLD OUT☆ Handmade:オーストラリア産オパールのリング
¥27,500
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズ オーストラリア産オパールのリングです。 展示会、または南青山ショップ店頭にて過去に販売した作品のご紹介です。 作品は全て天然石や宝石その他の素材が持つ個性に合わせてデザインする1点ものになりますが、参考にごご覧くださいませ♪ こちらのオパールはオーストラリア産。 雄大な大自然がそのまま宝石に変化したような、魅力あるオパールです。 オパールには実に様々な個性があります。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 その感動を形にと、ペンダントに仕上げました。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 そして、全体にK18GP(18金メッキ加工)を施しました。ゴールドカラーでも華美にならないよう、シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 このオパールは全体に鮮やかなエレクトリックパープルの遊色を見ることができる神秘的で魅力的な作品です。 ※3枚目の写真では右上のリングです。こちらの写真の作品は完売です。 ・オパール(オーストラリア産) ・シルバー製(K!8GP)
-
☆SOLD OUT☆Handmade:デンドリティッククォーツの ペンダント
¥19,800
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズです。 展示会、または南青山ショップ店頭にて過去に販売した作品のご紹介です。 作品は全て天然石や宝石その他の素材が持つ個性に合わせてデザインする1点ものになりますが、参考にごご覧くださいませ♪ こちらのペンダントに使用した天然石は「デンドリティック・クォーツ」です。 デンドリティッククォーツは水晶の一種。 石の内部に鉄分などが作用し、独特の模様が自然に発生しています。 それがまるで草花や風景のように見えるため、不思議な魅力を持つ水晶です。 その模様はひとつひとつとても個性的。 ルースに磨かれる際にも、その特徴や美しさを活かしたカッティングが施されています。 草花、樹木、あるいは一枚の葉や枝のように見えるもの。 野山の様子や草原の景色、絵画や水墨画のように見えるものなど、実に様々なバラエティが存在します。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 その感動を形にと、ペンダントに仕上げました。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 そして、全体にK18GP(18金コーティング加工)を施しました。 ゴールドカラーでも華美にならないよう、シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 さらに時とともにアンティーク感が増し、落ち着いた色合いに変化していきます。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 合わせて、使用しているチェーンは14KGF (シルバーに14金の厚いコーティング加工をしたもの)です。 シルバーに特有の変色を気にせずご使用いただけます。 こちらの作品のデンドリティッククォーツは、透明感あるベースに一枝の植物のような模様が印象的です。 ※2枚目、3枚目の写真では左下の作品です。 右下の作品は販売済みです。 ※14KGF製45センチスライド調整チェーン付きです。 ・デンドリティッククォーツ(ブラジル産) ・石枠:シルバー製(K18GP) ・14KGF製45センチスライド調整チェーン付き
-
☆SOLD OUT☆Handmade:デンドリティッククォーツの ペンダント
¥22,000
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズです。 展示会、または南青山ショップ店頭にて過去に販売した作品のご紹介です。 作品は全て天然石や宝石その他の素材が持つ個性に合わせてデザインする1点ものになりますが、参考にごご覧くださいませ♪ こちらのペンダントに使用した天然石は「デンドリティック・クォーツ」です。 デンドリティッククォーツは水晶の一種。 石の内部に鉄分などが作用し、独特の模様が自然に発生しています。 それがまるで草花や風景のように見えるため、不思議な魅力を持つ水晶です。 その模様はひとつひとつとても個性的。 ルースに磨かれる際にも、その特徴や美しさを活かしたカッティングが施されています。 草花、樹木、あるいは一枚の葉や枝のように見えるもの。 野山の様子や草原の景色、絵画や水墨画のように見えるものなど、実に様々なバラエティが存在します。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 その感動を形にと、ペンダントに仕上げました。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 そして、全体にK18GP(18金コーティング加工)を施しました。 ゴールドカラーでも華美にならないよう、シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 さらに時とともにアンティーク感が増し、落ち着いた色合いに変化していきます。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 合わせて、使用しているチェーンは14KGF (シルバーに14金の厚いコーティング加工をしたもの)です。 シルバーに特有の変色を気にせずご使用いただけます。 こちらの作品のデンドリティッククォーツは、赤土の大地を遠景にして、手前には上から垂れ下がる植物の枝が揺れているかのよう。 絵画的で美しい自然のアートです。 ※2枚目、3枚目の写真では右下の作品です。 左下の作品は販売済みです。 ※14KGF製45センチスライド調整チェーン付きです。 ・デンドリティッククォーツ(ブラジル産) ・石枠:シルバー製(K18GP) ・14KGF製45センチスライド調整チェーン付き
-
☆SOLD OUT☆Handmade:アクアプレーズのペンダント
¥8,800
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズです。 展示会、または南青山ショップ店頭にて過去に販売した作品のご紹介です。 作品は全て天然石や宝石その他の素材が持つ個性に合わせてデザインする1点ものになりますが、参考にごご覧くださいませ♪ ~Lotus flower~ こちらは当店のハンドメイド作品、「Lotus flower(蓮の花)」シリーズのペンダントです。 こちらのペンダントに使用した石は新宝石「アクアプレーズ」。 アクアプレーズは近年アフリカのジンバブエで新発見され、2016年にはGIA(米国宝石学会)でも新種と認められています。 一般によく知られるカルセドニー(めのう)でありながら、レアメタルのクロムを含むことが話題となりました。 産地ジンバブエの「ムトロシャンガ」の名から「ムトロライト」、クロムを含むことから「クロムカルセドニー」としても流通しています。 質感や趣は「クリソプレーズ」に似ていますが、クリソプレーズは鮮やかな黄緑色(アップルグリーン)なのに対して、アクアプレーズはペールなブルーグリーンの色合いが魅力です。 半透明感があり、ゼリーのような淡いとろみのある色合い。 眺めていると、優しく気分を落ち着かせてくれそう。 こちらの作品は店内で彫金にてハンドメイドで仕上げました。 アクアプレーズは穏やかな、やや青みがかったグリーンのしずく型。 美しい蓮の花咲く水辺をイメージしたデザインです。 地金の素材はシルバー製。全体にK18GP(18金コーティング加工)を施しました。 ゴールドカラーでも華美にならないよう、シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。さらに時とともにアンティーク感が増し、落ち着いた色合いに変化していきます。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 合わせて、使用しているチェーンは14KGF (シルバーに14金の厚いコーティング加工をしたもの)です。シルバーに特有の変色を気にせずご使用いただけます。 こちらの作品はロータスの花びらの左右にチェーンを付けたデザインです。 チェーンの調整はスライド式で可能ですが、あまり短くすると左右のバランスが取りづらくなりますのでどうぞご了承くださいませ。 ※14KGF製45センチスライド調整チェーン付きです。(チェーン取り外し不可) ・アクアプレーズ(ジンバブエ産) ・ペンダントヘッド全体のサイズ約21.5×11ミリ ・石部分の長さ約9ミリ ・シルバー製(K18GP) ・14KGF製45センチスライド調整チェーン付き
-
☆SOLD OUT☆Handmade:アクアプレーズのペンダント
¥9,900
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズです。 展示会、または南青山ショップ店頭にて過去に販売した作品のご紹介です。 作品は全て天然石や宝石その他の素材が持つ個性に合わせてデザインする1点ものになりますが、参考にごご覧くださいませ♪ ~Lotus flower~ こちらは当店のハンドメイド作品、「Lotus flower(蓮の花)」シリーズのペンダントです。 こちらのペンダントに使用した石は新宝石「アクアプレーズ」。 アクアプレーズは近年アフリカのジンバブエで新発見され、2016年にはGIA(米国宝石学会)でも新種と認められています。 一般によく知られるカルセドニー(めのう)でありながら、レアメタルのクロムを含むことが話題となりました。 産地ジンバブエの「ムトロシャンガ」の名から「ムトロライト」、クロムを含むことから「クロムカルセドニー」としても流通しています。 質感や趣は「クリソプレーズ」に似ていますが、クリソプレーズは鮮やかな黄緑色(アップルグリーン)なのに対して、アクアプレーズはペールなブルーグリーンの色合いが魅力です。 半透明感があり、ゼリーのような淡いとろみのある色合い。 眺めていると、優しく気分を落ち着かせてくれそう。 こちらの作品は店内で彫金にてハンドメイドで仕上げました。 アクアプレーズは穏やかな、やや青みがかったグリーンのしずく型。 美しい蓮の花咲く水辺をイメージしたデザインです。 地金の素材はシルバー製。全体にK18GP(18金コーティング加工)を施しました。 ゴールドカラーでも華美にならないよう、シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。さらに時とともにアンティーク感が増し、落ち着いた色合いに変化していきます。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 合わせて、使用しているチェーンは14KGF (シルバーに14金の厚いコーティング加工をしたもの)です。シルバーに特有の変色を気にせずご使用いただけます。 こちらの作品のアクアプレーズは色の濃い部分と淡い部分の色むらが自然のアートのようで素敵です。 ※14KGF製45センチスライド調整チェーン付きです。(チェーン取り外し不可) ・アクアプレーズ(ジンバブエ産) ・ペンダントヘッド全体のサイズ約23×11ミリ ・石部分の長さ約10ミリ ・シルバー製(K18GP) ・14KGF製45センチスライド調整チェーン付き
-
☆SOLD OUT☆Handmade:アクアプレーズのリング
¥11,000
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズです。 展示会、または南青山ショップ店頭にて過去に販売した作品のご紹介です。 作品は全て天然石や宝石その他の素材が持つ個性に合わせてデザインする1点ものになりますが、参考にごご覧くださいませ♪ こちらのリングに使用した石は新宝石「アクアプレーズ」。 アクアプレーズは近年アフリカのジンバブエで新発見され、2016年にはGIA(米国宝石学会)でも新種と認められています。 一般によく知られるカルセドニー(めのう)でありながら、レアメタルのクロムを含むことが話題となりました。 産地ジンバブエの「ムトロシャンガ」の名から「ムトロライト」、クロムを含むことから「クロムカルセドニー」としても流通しています。 質感や趣は「クリソプレーズ」に似ていますが、クリソプレーズは鮮やかな黄緑色(アップルグリーン)なのに対して、アクアプレーズはペールなブルーグリーンの色合いが魅力です。 半透明感があり、ゼリーのような淡いとろみのある色合い。 眺めていると、優しく気分を落ち着かせてくれそう。 こちらの作品は店内で彫金にてハンドメイドで仕上げました。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 アクアプレーズは穏やかな、やや青みがかったグリーンのしずく型。 さざ波模様の水辺をイメージしたデザインです。 地金の素材はシルバー製。変色を押さえクールな色合いとなるロジウム加工を施しました。 幅が太めのデザインですが、指通り良くお楽しみいただけます。 ・アクアプレーズ(ジンバブエ産) ・シルバー製(ロジウム加工) ・リングサイズ11号
-
☆SOLD OUT☆Handmade:ピンクファイアークォーツのペンダント
¥33,000
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズです。 展示会、または南青山ショップ店頭にて過去に販売した作品のご紹介です。 作品は全て天然石や宝石その他の素材が持つ個性に合わせてデザインする1点ものになりますが、参考にごご覧くださいませ♪ こちらは稀少で美しい、ピンクファイアークォーツのペンダントです。 産地はブラジル。 クリアーな水晶の内部に美しいラメのような光の粒が集団で現れます。 この光は角度によって突然出現するかのように見え、初めてご覧になる方にはかなりセンセーショナルな感動をもたらす稀少な水晶です。 このキラキラはコーベライト、という鉱物のインクルージョンの反射によるものとされます。 細やかな輝きがまるで妖精の魔法の粉のようにロマンティックなので、「ティンカーベル・クォーツ」とも呼ばれています。 まだ登場して十数年余りの新種の水晶ですが、ブラジルのごく限られた地域でのみ採掘され産出量もごくわずかとの事なので、水晶の中でも特に稀少ですね。 最近ではますます入手困難になりました。 まだお持ちでない方は是非コレクションに加えてください。 こちらは透明感の高いクリアークォーツのベース全体にキラキラとまんべんなくピンクのラメが散っているような印象です。 ピンクファイアークォーツの輝きは慣れるまでは見つけにくいかもしれませんが、一度発見するとその輝きに心が躍ります。 今回ご紹介するこちらのペンダントは当店のハンドメイド作品です。 純銀とシルバー950を組み合わせ、ロジウム加工により変色しにくい仕上がりの作品となっております。 石のふちどり部分を槌目に仕上げました。この部分がさりげなくランダムに光を反射するアクセントとなっております。 全体にこなれ感のある手仕事の作品は日々の暮らしにナチュラルに馴染んでくれます。 男女ともにお楽しみいただけるシンプルなデザインでおすすめです。 ※ペンダントトップのみです。別売りのシルバーチェーンをご希望の際にはお気軽にご相談ください。 ・ピンクファイアークォーツ(ブラジル産) ・石部分のサイズ約14.5×11.5×4.5ミリ ・シルバー製(ロジウム加工)
-
☆SOLD OUT☆Handmade:ロシアンフェナカイト&ヘルデライトK18ペンダント
¥165,000
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズです。 展示会、または南青山ショップ店頭にて過去に販売した作品のご紹介です。 作品は全て天然石や宝石その他の素材が持つ個性に合わせてデザインする1点ものになりますが、参考にごご覧くださいませ♪ ~Golden Ratio 黄金比~ こちらはレアストーンのコラボレーションジュエリー、「フェナカイト&ヘルデライト」のペンダントです。 近年注目の二つのレアストーンをハンドメイドでジュエリーにお仕立てしました。 メインストーンはピュアな輝きが魅力の「フェナカイト」。 中でも最も人気の高いロシア産のフェナカイトを使用しました。 大きさも1.5ct近い貴重な大きさです。 そして、フェナカイトの上に添えた優しいイエローカラーの宝石は、こちらも最近注目を集める希少宝石「ヘルデライト」です。 フェナカイトとヘルデライトの組み合わせはこれまでにも数点ほどお作りしましたが、今回のこちらのコンビの場合はサイズ感に何か特別な印象を持ちました。 そこでこのトリリアントカットのフェナカイトとオーバルカットのヘルデライトを並べてみると、なんとちょうどあの「黄金比」のスケールになりました。 黄金比は伝統的に美しさを感じさせる指標として有名ですね。 この黄金比のスケールをそのままジュエリーにしたいと思い、飾らずシンプルにK18でペンダントに仕上げました。 フェナカイト部分の爪にこだわりすっきりながらもエレガントな雰囲気になりました。 偶然が呼び掛けてきた二つの石のコンビネーション。何かマジカルな奇跡を招いてくれそうな、幸運のお守りとしてもおすすめできるジュエリーです。 地金のK18をたっぷりと使用したため、見た目以上の重さがゴージャス。 どちらも稀少な宝石のため石が揃わないとお作りできず、次の制作は未定です。 フェナカイト、ヘルデライトいずれも当店で簡易的に鑑別を行い特徴を確認し、さらに鑑別機関によるソーティングも取得済みです。 永く愛せるよう、しっかりとお作りした価値あるジュエリーです。 滅多に入手の機会はない逸品。気になる方はどうぞお早めに。 ※ペンダントヘッドのみの販売です。別売りのK18製チェーンはお気軽にお問い合わせ下さい。 ・フェナカイト1.484ct(ロシア産)ソーティング付き ・ヘルデライト0.243ct(ブラジル産)ソーティング付き ・ペンダント部分のサイズ15.5×9.5×5.5ミリ ・K18製 (チェーン無し)
-
☆SOLD OUT☆ Handmade:南洋・タヒチ・あこや真珠K10リング
¥29,800
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズです。 展示会、または南青山ショップ店頭にて過去に販売した作品のご紹介です。 作品は全て天然石や宝石その他の素材が持つ個性に合わせてデザインする1点ものになりますが、参考にごご覧くださいませ♪ こちらは当店のハンドメイド作品, 「南洋・タヒチ・あこや真珠」のリングです。 こちらはフォークリング、とも呼ばれるオープンタイプのデザインです。 ゴールデンカラーが美しい南洋真珠、色照りの良いタヒチの黒蝶真珠、そしてオーロラのような照りが最高のブルーグレー系あこや真珠の組み合わせです。 真珠はそれぞれ形に個性あるバロック真珠ですが、その分価格を抑えることができました。全体の調和が感じられるように色や照りの面で高品質なものを合わせましたので、デザインの遊び心と真珠のゴージャス感のいいとこ取りを楽しんでいただけそうです。 真珠は球体なので、リングにセットするとどうしても高さが出てしまいます。 しかし真珠が指の間にあるこのようなタイプは手の上での収まりが良く、指輪の腕が見えにくいために不思議さとおしゃれ感のある魅力的なリングになると思います。 もちろん、このようなデザインの真珠のリングを見かける機会も増えましたが、まだお試しされたことのない方にも是非おすすめしたい作品です。 シャンク(腕)部分の地金はK10製ですので、変色などを気にせずお楽しみいただけます。 K10製の作品も店内で彫金にてハンドメイドしています。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 ※5枚目の写真では左のリングです。 右のリングは販売中です。 ・南洋真珠(ゴールデンカラー約11ミリ) ・タヒチ黒蝶真珠(約10.5ミリ) ・あこや真珠(ブルーグレー約8ミリ) ・K10製 ・リングサイズ12号
こちらは天然石&ジュエリーショップ「ザ・ホワイトマジック」のネットショップです。
南青山にて店舗を運営して十数年。
オーナー含め2名の宝石鑑定士(GIA G.G.)が在籍し、高品質なホンモノの宝石たちを幅広くご提供しております。
当店のJewelry Selectionラインナップより、
メーカーから選び抜いた高品質なジュエリー、
ルースから見極め企画制作したこだわりのジュエリーなどを
こちらに掲載いたします。
さらに、宝石店のこれからの在り方を見つめ、自ら彫金技術を学び、ハンドメイドの作品を展開しています。
こちらのサイトでは、その当店オリジナルハンドメイドジュエリーもご紹介いたします。
宝石、天然石それぞれの個性を活かした作風、レトロ感、アンティークな印象と手仕事のあたたかみをお伝えしたく、
日々制作に励んでおります。
SDGsを踏まえ、これらの作品のアフターサービスとして、修理やリフォームなどのご相談にも応じます。
気に入ってお迎えいただいた宝石や天然石はあなたに感動と笑顔をもたらす宝物。
永く大切にしたい、形を変えて楽しみたい、
メモリアルな節目に自分だけのオリジナルアイテムを持ちたい、
あるいはそれらをご家族やご友人、パートナーとも分かち合ったり譲り合ったりしたい、
そんなパーソナルで特別なご希望に寄り添える工房を目指しています。
こちらのサイト内の商品は全て東京、表参道駅から徒歩3分の「ザ・ホワイトマジック」実店舗にて
お取り扱いしております。
ジュエリー、ハンドメイド作品いずれも実際に手に取ってご覧いただけます。
是非、店頭で実物をお試しになってみてください。
※店舗営業日、営業時間
定休日:水曜日 その他臨時休業有り
営業時間:12時~18時
ご質問、ご要望などもお気軽にお寄せください。
Tel 03-6427-1154
それでは、美しく魅力あふれる地球からの贈り物の世界を
お楽しみください。