-
☆Handmade:オーストラリア産オパールのリング I
¥33,000
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズです。 こちらのリングに使用したのは「オーストラリア産オパール」です。 オパールには実に様々な個性があります。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。 彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 そして、全体にK18GP(18金コーティング加工)を施しました。 ゴールドカラーでも華美にならないよう、シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 さらに時とともにアンティーク感が増し、落ち着いた色合いに変化していきます。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 この作品のオパールはブラウンやグレーの地色の間にとても鮮やかな遊色が見られます。 動かすと様々な所からネオン感の強いバイオレット輝きがひらめく様子は神秘的。 石の周りにミルグレインを施し、エレガントな印象に仕上げました。 ※こちらはリングサイズ調整は不可とさせていただきます。ご了承ください。 ・オパール(オーストラリア産) ・石枠部分のサイズ 約18×10ミリ ・シルバー製 ・K18GP仕上げ ・リングサイズ12号 ※写真中、作品以外のアイテムは付属いたしません。
-
☆SOLD OUT☆Handmade:オーストラリア産オパールのリングH
¥26,700
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズです。 こちらのリングに使用したのは「オーストラリア産オパール」です。 オパールには実に様々な個性があります。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。 彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 そして、全体にロジウムコーティング加工を施しました。 シックな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 さらに時とともにアンティーク感が増し、落ち着いた色合いに変化していきます。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 この作品のオパールはウッドオパールと呼ばれています。樹木が長い時間をかけてオパール化したもので、実際に宝石内部には樹木組織の一部が見られます。 木肌のあたたかみとオパールの美しさが一体となったユニークな宝石です。 ※こちらはリングサイズ調整は不可とさせていただきます。ご了承ください。 ・オパール(オーストラリア産) ・シルバー製 ・ロジウム仕上げ ・リングサイズ12号 ※写真中、作品以外のアイテムは付属いたしません。
-
☆SOLD OUT☆Handmade:オーストラリア産オパールのリングG
¥25,300
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズです。 こちらのリングに使用したのは「オーストラリア産オパール」です。 オパールには実に様々な個性があります。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。 彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 そして、全体にロジウムコーティング加工を施しました。 シックな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 さらに時とともにアンティーク感が増し、落ち着いた色合いに変化していきます。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 こちらの作品のオパールはとても鮮やかなブルーやグリーンの模様が印象的。 やや凹凸のある表面に遊色効果が奥行き感を深めています。 ※こちらはリングサイズ調整は不可とさせていただきます。ご了承ください。 ・オパール(オーストラリア産) ・シルバー製 ・ロジウム仕上げ ・リングサイズ12号 ※写真中、作品以外のアイテムは付属いたしません。
-
☆SOLD OUT☆Handmade:オーストラリア産オパールのリングF
¥36,000
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズです。 こちらのリングに使用したのは「オーストラリア産オパール」です。 オパールには実に様々な個性があります。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。 彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 そして、全体にK18GP(18金コーティング加工)を施しました。 ゴールドカラーでも華美にならないよう、シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 さらに時とともにアンティーク感が増し、落ち着いた色合いに変化していきます。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 この作品のオパールはとても絵画的な模様が印象的。 水辺や木立を描いたかのようで色合いも美しく、まるで金色の額に収めた風景画のようにずっと眺めていたくなる作品です。 ※こちらはリングサイズ調整は不可とさせていただきます。ご了承ください。 ・オパール(オーストラリア産) ・シルバー製 ・K18GP仕上げ ・リングサイズ12号 ※写真中、作品以外のアイテムは付属いたしません。
-
☆Handmade:コッパークリソコーラinカルセドニーのペンダントトップ
¥59,600
こちらのペンダントに使用した天然石は「コッパークリソコーラ・イン・カルセドニー」です。 鮮やかなターコイズカラーの色合いや模様がユニークで人気のクリソコーラ。 こちらはそのクリソコーラがメノウの中に取り込まれた天然石です。 さらに珍しい特徴として、天然の銅が一緒に取り込まれており、茶色く見える部分は角度により金属的な光沢を感じられます。 インドネシアの新産地より入荷されたばかりのとてもハイグレードなルースからセレクトしました。 大変美しく鮮やかな色合いの逸品です。 大ぶりなルースを丁寧にペンダントにお仕立てしました。 Tシャツなどシンプルなスタイルに着けても素敵に映えてくれそうです。 こちらの作品の地金素材はシルバー950。 彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバー。 石枠やシャンクに額縁の箔押しのようなテクスチャーを施し、上品な輝きです。 セットした石の周りにミル打ちのデザイン。 そして、全体にロジウムコーティング加工を施しました。 シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 さらに時とともにアンティーク感が増し、落ち着いた色合いに変化していきます。 ※ペンダントトップのみの販売です。 別売りのシルバー製チェーンをご希望の際にはお気軽にご相談ください。 ・コッパークリソコーラインカルセドニー ・ペンダントトップのサイズ 約42×25ミリ ・シルバー製 ・ロジウム仕上げ ※写真中、作品以外のアイテムは付属いたしません。
-
☆Handmade:ギラライトinクォーツのリングB
¥34,000
こちらのリングに使用した天然石は「ギラライト・イン・クォーツ」です。 水晶内にインクルージョンとして含まれる鉱物の中でも、とても人気の高いギラライト。 こちらは透明感の高いタイプとは異なり、全体にソフトでシックな色合い。 グレイッシュな水色の部分がギラライト結晶の集まりです。 色合いは穏やかですが、とても品質の良いルースをセレクトしています。 ルーペで観察すると、こちらのタイプのギラライトはまるで羽毛のような印象の結晶。 放射状に広がるギラライトが重なり合って密集しています。 ややラリマーにも印象が似ており、海辺の波打ち際の景色を思わせます。 こちらの作品の地金素材はシルバー950。 彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバー。 石枠やシャンクに額縁の箔押しのようなテクスチャーを施し、上品な輝きです。 セットした石の周りにミル打ちのデザイン。 そして、全体にロジウムコーティング加工を施しました。 シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 さらに時とともにアンティーク感が増し、落ち着いた色合いに変化していきます。 ※リングサイズ調整は不可とさせていただきます。ご了承ください。 ・ギラライトインクォーツ ・石枠部分のサイズ 約22×15ミリ ・シルバー製 ・ロジウム仕上げ ・リングサイズ12号 ※写真中、作品以外のアイテムは付属いたしません。
-
☆Handmade:ギラライトinクォーツのリング
¥28,300
こちらのリングに使用した天然石は「ギラライト・イン・クォーツ」です。 水晶内にインクルージョンとして含まれる鉱物の中でも、とても人気の高いギラライト。 こちらは透明感の高いタイプとは異なり、全体にソフトでシックな色合い。 グレイッシュな水色の部分がギラライト結晶の集まりです。 色合いは穏やかですが、とても品質の良いルースをセレクトしています。 ルーペで観察すると、こちらのタイプのギラライトはまるで羽毛のような印象の結晶。 放射状に広がるギラライトが重なり合って密集しています。 ややラリマーにも印象が似ており、海辺の波打ち際の景色を思わせます。 こちらの作品の地金素材はシルバー950。 彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバー。 石枠やシャンクに額縁の箔押しのようなテクスチャーを施し、上品な輝きです。 セットした石の周りにミル打ちのデザイン。 そして、全体にロジウムコーティング加工を施しました。 シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 さらに時とともにアンティーク感が増し、落ち着いた色合いに変化していきます。 ※リングサイズ調整は不可とさせていただきます。ご了承ください。 ・ギラライトインクォーツ ・石枠部分のサイズ 約13×18ミリ ・シルバー製 ・ロジウム仕上げ ・リングサイズ12号 ※写真中、作品以外のアイテムは付属いたしません。
-
☆SOLD OUT ☆Handmade:デンドリティッククォーツのリングE
¥19,900
SOLD OUT
こちらのリングに使用した天然石は「デンドリティック・クォーツ」です。 デンドリティッククォーツは水晶の一種。 石の内部に鉄分などが作用し、独特の模様が自然に発生しています。 それがまるで草花や風景のように見えるため、不思議な魅力を持つ水晶です。 その模様はひとつひとつとても個性的。 ルースに磨かれる際にもその特徴や美しさを活かしたカッティングが施されています。 草花、樹木、あるいは一枚の葉や枝のように見えるもの。 野山の様子や草原の景色、絵画や水墨画のように見えるものなど、実に様々なバラエティが存在します。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 その感動を形にと、リングに仕上げました。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。 彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 そして、全体にロジウムコーティング加工を施しました。 シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 さらに時とともにアンティーク感が増し、落ち着いた色合いに変化していきます。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 こちらの作品のデンドリティッククォーツは、ややシックなオレンジ色の背景に草花あるいは樹木に見える模様です。大胆な構図が印象的。 石枠やシャンクに額縁の金箔のようにシルキーなテクスチャーを施し、上品な輝きです。 本当に、小さな絵画作品を指に着けているような、遊び心ある作品です。 美術鑑賞、アートイベント、フラワーイベントなどに連れて行きたくなりそうですね。 ※こちらはリングサイズ調整は不可とさせていただきます。ご了承ください。 ・デンドリティッククォーツ(ブラジル産) ・石枠部分のサイズ約16×14ミリ ・シルバー製 ・ロジウム仕上げ ・リングサイズ12号 ※写真中、作品以外のアイテムは付属いたしません。
-
☆SOLD OUT☆Handmade:デンドリティッククォーツのリングD
¥24,500
SOLD OUT
こちらのリングに使用した天然石は「デンドリティック・クォーツ」です。 デンドリティッククォーツは水晶の一種。 石の内部に鉄分などが作用し、独特の模様が自然に発生しています。 それがまるで草花や風景のように見えるため、不思議な魅力を持つ水晶です。 その模様はひとつひとつとても個性的。 ルースに磨かれる際にもその特徴や美しさを活かしたカッティングが施されています。 草花、樹木、あるいは一枚の葉や枝のように見えるもの。 野山の様子や草原の景色、絵画や水墨画のように見えるものなど、実に様々なバラエティが存在します。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 その感動を形にと、リングに仕上げました。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。 彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 そして、全体にロジウムコーティング加工を施しました。 シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 さらに時とともにアンティーク感が増し、落ち着いた色合いに変化していきます。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 こちらの作品のデンドリティッククォーツは、クリアーな背景に奥行きある模様が重なり、1本の樹木がやや立体感までも感じさせます。 石枠やシャンクに額縁の金箔のようにシルキーなテクスチャーを施し、上品な輝きです。 本当に、小さな絵画作品を指に着けているような、遊び心ある作品です。 美術鑑賞、アートイベント、フラワーイベントなどに連れて行きたくなりそうですね。 ※こちらはリングサイズ調整は不可とさせていただきます。ご了承ください。 ・デンドリティッククォーツ(ブラジル産) ・石枠部分のサイズ約17×12ミリ ・シルバー製 ・ロジウム仕上げ ・リングサイズ12号 ※写真中、作品以外のアイテムは付属いたしません。
-
☆SOLD OUT☆Handmade:デンドリティッククォーツのリングC
¥22,000
SOLD OUT
こちらのリングに使用した天然石は「デンドリティック・クォーツ」です。 デンドリティッククォーツは水晶の一種。 石の内部に鉄分などが作用し、独特の模様が自然に発生しています。 それがまるで草花や風景のように見えるため、不思議な魅力を持つ水晶です。 その模様はひとつひとつとても個性的。 ルースに磨かれる際にもその特徴や美しさを活かしたカッティングが施されています。 草花、樹木、あるいは一枚の葉や枝のように見えるもの。 野山の様子や草原の景色、絵画や水墨画のように見えるものなど、実に様々なバラエティが存在します。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 その感動を形にと、リングに仕上げました。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。 彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 そして、全体にK18GP(18金コーティング加工)を施しました。 ゴールドカラーでも華美にならないよう、シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 さらに時とともにアンティーク感が増し、落ち着いた色合いに変化していきます。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 こちらの作品のデンドリティッククォーツは、石の下部にファセットがあります。クリアーな背景に奥行きある模様が重なり深みのある景色を描いています。 石枠やシャンクに額縁の金箔のようにシルキーなテクスチャーを施し、上品な輝きです。 本当に、小さな絵画作品を指に着けているような、遊び心ある作品です。 美術鑑賞、アートイベント、フラワーイベントなどに連れて行きたくなりそうですね。 ※こちらはリングサイズ調整は不可とさせていただきます。ご了承ください。 ・デンドリティッククォーツ(ブラジル産) ・石枠:シルバー製(K18GP) ※写真中、アップに写されているリングのみが商品です。
-
☆SOLD OUT☆Handmade:オーストラリア産オパールのリングE
¥52,800
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズです。 こちらのリングに使用したのは「オーストラリア産オパール」です。 オパールには実に様々な個性があります。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。 彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 こちらの作品はロジウム加工をせず仕上げております。 シルバー磨きで時折磨いていただくと、シルバーの白い輝きをお楽しみいただけます。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 この作品のオパールは鮮やかなバイオレットの輝きが印象的。 ボリューミーで重さもたっぷりの迫力あるリング。側面にミル打ち加工を施し、フェミニンな印象も添えています。 ※写真の右側のリングです。 ※こちらはリングサイズ調整は不可とさせていただきます。ご了承ください。 ※展示会にて販売済みの商品です。参加にご覧ください。 ・オパール(オーストラリア産) ・シルバー製 ※写真中、リングのみが商品です。
-
☆SOLD OUT☆Handmade:オーストラリア産オパールのリングD
¥22,000
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズです。 こちらのリングに使用したのは「オーストラリア産オパール」です。 オパールには実に様々な個性があります。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。 彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 こちらの作品はロジウム加工をせず仕上げております。 シルバー磨きで時折磨いていただくと、シルバーの白い輝きをお楽しみいただけます。 また、枠やシャンク部分の細やかなテクスチャーは時とともにアンティーク感が増し、落ち着いた色合いに変化していきます。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 この作品のオパールはシックなブルーをベースに横切る模様とさりげない遊色がアクセント。まるで夜景の町並みを描いた小さな絵画の様です。 宝石質の華やかなオパールとは趣が異なりますが、不思議で神秘的な印象。 たまご型のようなオーバルカボションを横向きにセットし、二本のシャンクで軽くボリューム感を添えましたので、やや大人っぽい味わいのリングに仕上がりました。 ※こちらはリングサイズ調整は不可とさせていただきます。ご了承ください。 ・オパール(オーストラリア産) ・石枠部分のサイズ約15×110ミリ ・シルバー製 ・リングサイズ12号 ※写真中、リングのみが商品です。
-
Handmade:オーストラリア産オパールのリングC
¥27,500
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズです。 こちらのリングに使用したのは「オーストラリア産オパール」です。 オパールには実に様々な個性があります。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。 彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 こちらの作品はロジウム加工をせず仕上げております。 シルバー磨きで時折磨いていただくと、シルバーの白い輝きをお楽しみいただけます。 また、枠やシャンク部分の細やかなテクスチャーは時とともにアンティーク感が増し、落ち着いた色合いに変化していきます。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 この作品のオパールはベージュブラウンの背景。 オパール化した木の化石のため「ウッドオパール」とも呼ばれます。 こちらはその特徴がよく表れており、太古の時代には樹木だったことを想像できる優しい素材感を感じさせてくれます。 そして、オパール化した部分には強いパープルカラーのネオンのような遊色が浮かび、ベースカラーの印象とのギャップにも驚かされます。 (写真では遊色が青に見えますが実際はもう少し紫色です。) 宝石質の華やかなオパールとは趣が異なりますが、不思議で神秘的な印象。 ラウンドのカボションカットをひし形の枠にセットして可愛らしく仕上げました。 ※こちらはリングサイズ調整は不可とさせていただきます。ご了承ください。 ・オパール(オーストラリア産) ・石枠部分のサイズ約14×14ミリ ・シルバー製 ・リングサイズ12号 ※写真中、リングのみが商品です。
-
☆SOLD OUT☆Handmade:アメトリンのリングB
¥18,700
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズです。 こちらのリングに使用した宝石は「アメトリン」です。 アメトリンは水晶の一種。 2月の誕生石としてもお馴染みの、紫水晶「アメシスト」。 そして11月の誕生石、華やかな黄水晶の「シトリン」。 この2色を一つの宝石の中に見ることができる、バイカラーが人気の宝石です。 こちらに使用したアメトリンのルースはレーザーで細かにカットが施され、光の反射が大変華やかに美しく輝きます。 通常のバイカラーの配置とは異なる向きにカットされているため、二色の境目が複雑に混ざり合います。 レーザーカットの効果と相まって神秘的なニュアンスで輝くさまも見事です。 さらにこちらは光源によっても実に様々に印象の違いを見せてくれます。 とても深みのあるゴージャスなトーンから、優しく透明感高いパステルトーンまで、一つの宝石とは思えない表情変化の不思議さもお楽しみいただけそうです。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 シルバー製で全体にK18GP(18金コーティング加工)を施しました。 ゴールドカラーでも華美にならないよう、シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 このリングは中央のアメトリンはおよそ3ct前後のものを使用しております。 シャンク部分には彫刻を施し、左右で合計3石のメㇾダイアモンドをセッティング。 地金のテクスチャーにキラリ!とさりげなく輝きを添えています。 ※シルバー製でリングサイズ調整はできませんが、こちらのリングを同ロットのアメトリンにて受注制作が可能です。 ご希望のリングサイズをお書き添えの上、メールにてお気軽にご相談ください。 ・アメトリン(ブラジル産) ・石サイズ約10×7ミリ ・ダイアモンド 1.1ミリ×3個 ・シルバー製(K18GP) ・リングサイズ12号 ※写真中、リングのみが商品です。
-
Handmade:アメトリンのリングA
¥18,700
SOLD OUT
こちらは当店のハンドメイド作品シリーズです。 こちらのリングに使用した宝石は「アメトリン」です。 アメトリンは水晶の一種。 2月の誕生石としてもお馴染みの、紫水晶「アメシスト」。 そして11月の誕生石、華やかな黄水晶の「シトリン」。 この2色を一つの宝石の中に見ることができる、バイカラーが人気の宝石です。 こちらに使用したアメトリンのルースはレーザーで細かにカットが施され、光の反射が大変華やかに美しく輝きます。 通常のバイカラーの配置とは異なる向きにカットされているため、二色の境目が複雑に混ざり合います。 レーザーカットの効果と相まって神秘的なニュアンスで輝くさまも見事です。 さらにこちらは光源によっても実に様々に印象の違いを見せてくれます。 とても深みのあるゴージャスなトーンから、優しく透明感高いパステルトーンまで、一つの宝石とは思えない表情変化の不思議さもお楽しみいただけそうです。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 シルバー製で全体にロジウム加工を施しました。 華美にならずシルキーな輝きに抑え、変色しにくい加工です。 全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 このリングは中央のアメトリンはおよそ3ct前後のものを使用しております。 シャンク部分には彫刻を施し、左右で合計3石のメㇾダイアモンドをセッティング。 地金のテクスチャーにキラリ!とさりげなく輝きを添えています。 ※シルバー製でリングサイズ調整はできませんが、こちらのリングを同ロットのアメトリンにて受注制作が可能です。 ご希望のリングサイズをお書き添えの上、メールにてお気軽にご相談ください。 ・アメトリン(ブラジル産) ・石サイズ約10×7ミリ ・ダイアモンド 1.1ミリ×3個 ・シルバー製(ロジウム加工) ・リングサイズ12号 ※写真中、リングのみが商品です。
-
Handmade:オーストラリア産オパールのリングB
¥27,500
こちらのリングに使用したのは 「オーストラリア産オパール」です。 雄大な大自然がそのまま宝石に変化したような、魅力あるオパールです。 ナチュラルなアースカラーのベースの所々には色とりどりの光を放つオパールの遊色が見られます。 全体の色のトーンは落ち着いたブラウンのアースカラー。 でもその間に煌めく遊色の光には、なんともゴージャスなオパールの特質をしっかりと感じとれるでしょう。 オパールには実に様々な個性があります。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。 彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 そして、全体にK18GP(18金コーティング加工)を施しました。 ゴールドカラーでも華美にならないよう、シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 さらに時とともにアンティーク感が増し、落ち着いた色合いに変化していきます。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 こちらの作品は、チョコレートブラウンの石の地色を引き立てるように、ゴールドカラーに仕上げました。 シャンク部分に箔押しのような表面加工を施し、独特なシルキーな光沢となっています。 このオパールは濃いブラウンのベースですので、一見してとてもシック。 全体に木の根のように入り組んだ地模様があり、その部分が角度によって色とりどりの遊色となって輝きます。 こちらは石枠を大ぶりに仕上げたゴシックな印象のリングです。 シャンクはテクスチャーの異なる2本のリングを合わせたようなデザインとなっています。 ※こちらはリングサイズ調整は不可とさせていただきます。ご了承ください。 ・オパール(オーストラリア産) ・石部分のサイズ約19×11ミリ ・シルバー製(18KGP) ・リングサイズ12号 ※写真中、リングのみが商品です。
-
Handmade:オーストラリア産オパールのリング
¥22,000
SOLD OUT
こちらのリングに使用したのは 「オーストラリア産オパール」です。 雄大な大自然がそのまま宝石に変化したような、魅力あるオパールです。 ナチュラルなアースカラーのベースの所々には色とりどりの光を放つオパールの遊色が見られます。 全体の色のトーンは落ち着いたブラウンのアースカラー。 でもその間に煌めく遊色の光には、なんともゴージャスなオパールの特質をしっかりと感じとれるでしょう。 オパールには実に様々な個性があります。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。 彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 そして、全体にK18GP(18金コーティング加工)を施しました。 ゴールドカラーでも華美にならないよう、シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 さらに時とともにアンティーク感が増し、落ち着いた色合いに変化していきます。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 こちらの作品は、チョコレートブラウンの石の地色を引き立てるように、ゴールドカラーに仕上げました。 シャンク部分に箔押しのような表面加工を施し、独特なシルキーな光沢となっています。 このオパールは暗い背景に銀河の星屑のように浮かぶ遊色が神秘的。 宝石質の華やかなオパールとは趣が異なり、落ち着いたシックな色合いが大人っぽい印象。 しっとりと穏やかな風合いのジュエリーをお探しの方におすすめしたい、魅力あるオパールです。 ※こちらはリングサイズ調整は不可とさせていただきます。ご了承ください。 ・オパール(オーストラリア産) ・石部分のサイズ約11×9ミリ ・シルバー製(18KGP) ・リングサイズ12号 ※写真中、リングのみが商品です。
-
☆SOLD OUT☆Handmade:デンドリティッククォーツのリングB
¥17,600
SOLD OUT
こちらのリングに使用した天然石は「デンドリティック・クォーツ」です。 デンドリティッククォーツは水晶の一種。 石の内部に鉄分などが作用し、独特の模様が自然に発生しています。 それがまるで草花や風景のように見えるため、不思議な魅力を持つ水晶です。 その模様はひとつひとつとても個性的。 ルースに磨かれる際にもその特徴や美しさを活かしたカッティングが施されています。 草花、樹木、あるいは一枚の葉や枝のように見えるもの。 野山の様子や草原の景色、絵画や水墨画のように見えるものなど、実に様々なバラエティが存在します。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 その感動を形にと、リングに仕上げました。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。 彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 そして、全体にK18GP(18金コーティング加工)を施しました。 ゴールドカラーでも華美にならないよう、シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 さらに時とともにアンティーク感が増し、落ち着いた色合いに変化していきます。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 こちらの作品のデンドリティッククォーツは、クリアーな背景の下部にわずかなオレンジ色のラインがあり、まるで黄金色の大地から2本の木が立ち上がっているような景色です。 ミニマルな要素で描かれた水墨画のような素朴な風景。 透明感がすっきりと石の模様を際立たせてくれています。 石枠やシャンクに額縁の金箔のようにシルキーなテクスチャーを施し、上品な輝きです。 本当に、小さな絵画作品を指に着けているような、遊び心ある作品です。 美術鑑賞、アートイベント、フラワーイベントなどに連れて行きたくなりそうですね。 ※こちらはリングサイズ調整は不可とさせていただきます。ご了承ください。 ・デンドリティッククォーツ(ブラジル産) ・石枠部分のサイズ 約13×14×3.8ミリ ・石枠:シルバー製(K18GP) ・リングサイズ13号 ※写真中、リングのみが商品です。
-
Handmade:デンドリティッククォーツのリングA
¥17,600
こちらのリングに使用した天然石は「デンドリティック・クォーツ」です。 デンドリティッククォーツは水晶の一種。 石の内部に鉄分などが作用し、独特の模様が自然に発生しています。 それがまるで草花や風景のように見えるため、不思議な魅力を持つ水晶です。 その模様はひとつひとつとても個性的。 ルースに磨かれる際にもその特徴や美しさを活かしたカッティングが施されています。 草花、樹木、あるいは一枚の葉や枝のように見えるもの。 野山の様子や草原の景色、絵画や水墨画のように見えるものなど、実に様々なバラエティが存在します。 それらの中から、美しくどこか心の琴線に触れる色模様のものを厳選しました。 額に入れて飾りたいほどの、自然が生んだ奇跡のアートたち。 その感動を形にと、リングに仕上げました。 この作品は店内で彫金にてハンドメイドしています。 地金の素材はシルバー950。 彫金作品では手作りの証ともいえる純度の高いシルバーです。 そして、全体にK18GP(18金コーティング加工)を施しました。 ゴールドカラーでも華美にならないよう、シルキーな輝きに抑え、全体にこなれ感、レトロ感のある仕上がりです。 さらに時とともにアンティーク感が増し、落ち着いた色合いに変化していきます。 身に着ける方に、手仕事のあたたかみをお伝えできたらと思います。 こちらの作品のデンドリティッククォーツは、草木のなびく小さな丘の小道を描いたような景色が印象的です。 ミニマルな要素で描かれた水墨画のような素朴な風景。 夕焼けの景色、どこか懐かしい風景を思わせ、穏やかで心安らぐ印象です。 石枠やシャンクに額縁の金箔のようにシルキーなテクスチャーを施し、上品な輝きです。 本当に、小さな絵画作品を指に着けているような、遊び心ある作品です。 美術鑑賞、アートイベント、フラワーイベントなどに連れて行きたくなりそうですね。 ※こちらはリングサイズ調整は不可とさせていただきます。ご了承ください。 ・デンドリティッククォーツ(ブラジル産) ・石枠部分のサイズ 約11×17.5×3.7ミリ ・石枠:シルバー製(K18GP) ・リングサイズ12号 ※写真中、リングのみが商品です。
こちらは天然石&ジュエリーショップ「ザ・ホワイトマジック」のネットショップです。
南青山にて店舗を運営して十数年。
オーナー含め2名の宝石鑑定士(GIA G.G.)が在籍し、高品質なホンモノの宝石たちを幅広くご提供しております。
当店のJewelry Selectionラインナップより、
メーカーから選び抜いた高品質なジュエリー、
ルースから見極め企画制作したこだわりのジュエリーなどを
こちらに掲載いたします。
さらに、宝石店のこれからの在り方を見つめ、自ら彫金技術を学び、ハンドメイドの作品を展開しています。
こちらのサイトでは、その当店オリジナルハンドメイドジュエリーもご紹介いたします。
宝石、天然石それぞれの個性を活かした作風、レトロ感、アンティークな印象と手仕事のあたたかみをお伝えしたく、
日々制作に励んでおります。
SDGsを踏まえ、これらの作品のアフターサービスとして、修理やリフォームなどのご相談にも応じます。
気に入ってお迎えいただいた宝石や天然石はあなたに感動と笑顔をもたらす宝物。
永く大切にしたい、形を変えて楽しみたい、
メモリアルな節目に自分だけのオリジナルアイテムを持ちたい、
あるいはそれらをご家族やご友人、パートナーとも分かち合ったり譲り合ったりしたい、
そんなパーソナルで特別なご希望に寄り添える工房を目指しています。
こちらのサイト内の商品は全て東京、表参道駅から徒歩3分の「ザ・ホワイトマジック」実店舗にて
お取り扱いしております。
ジュエリー、ハンドメイド作品いずれも実際に手に取ってご覧いただけます。
是非、店頭で実物をお試しになってみてください。
※店舗営業日、営業時間
定休日:水曜日 その他臨時休業有り
営業時間:12時~18時
ご質問、ご要望などもお気軽にお寄せください。
Tel 03-6427-1154
それでは、美しく魅力あふれる地球からの贈り物の世界を
お楽しみください。